主な不妊治療検査と内容

主な不妊治療検査

卵巣や子宮の状態、ホルモンの値などは月経周期によって大きく変化します。
そのため女性側の検査は月経周期に沿って進めていくことになります。

基礎体温

基礎体温
基礎体温の測定は、卵巣の働きを知るための最も重要な手段です。 朝起きて体を動かす前に婦人体温計で測定します。これを基礎体温表につけ、毎回来院する際持ってきていただきます。 排卵の有無や排卵後の黄体機能を判定します。

超音波検査

超音波検査
経腟プローブという細い棒状の機械を腟内に挿入する経腟超音波断層装置で行います。子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫などが診断できます。 また子宮内膜の厚さ、卵胞の発育程度を正しく知ることができます。

子宮頚管粘液検査

子宮頚管粘液検査
頚管粘液とは子宮頚部から分泌される粘液で月経周期によって量や性状が変化します。排卵数日前に特殊な注射器で、子宮口より粘液を採取します。量、色調、粘性、シダ状結晶の有無を調べることによって、排卵の時期を推測し、卵巣の機能を知ることが出来ます。

フーナーテスト(性交後試験)

フーナーテスト(性交後試験)
3~4日禁欲して、排卵数日前~排卵日頃(医師の指定日など)の検査当日か前夜に性交渉をもって来院していただき、子宮口入口や子宮頸管内の粘液を採取します。 頸管内の精子が、あまり動いてなかったり精子が見つからない場合は頸管粘液が精子の通過を阻んでいる可能性も考えられます。 検査時のタイミングも重要で、不良の場合には複数回検査を繰り返して診断していきます。

抗精子抗体(血液検査)

抗精子抗体(血液検査)
複数回のフーナーテストで結果が不良の場合に検査を行っていきます。 抗精子抗体は精子を外部からの異物とみなして攻撃し排除してしまう抗体で、女性側にそのような抗体があると精子を拒絶してしまう原因となります。 抗体価の高さにもよりますが、強陽性の場合には早めのステップアップを考慮していきます。

各種ホルモン検査

各種ホルモン検査
血液中のホルモンを測定することで、卵巣の働きや、排卵障害の原因がどのホルモンの乱れによるものかを調べます。また、尿中のLHの量を測定することで、排卵時期を予測します。

クラミジア検査

クラミジア検査
血中の抗体を調べる検査と子宮頚部を麺棒で拭いその中にクラミジア菌がいるかを調べる検査があります。 クラミジアは卵管のまわりに癒着を起こしたり卵管を閉塞させたりする原因となる感染症です。

精液検査

精液検査
射精された精液中の精子の状態を見る検査です。2~5日間禁欲後、採精容器に用手的に採取していただきます。 精液の量、1ml中の精子の数、運動率、奇形率、正常形態率を調べます 。
  • 診察時間

    診察時間

     
    午 前
    午 後
    • 午 前:10:00〜12:30
    • 午 後:15:00〜18:30
    • 完全予約制
    • お子様連れの来院はご遠慮下さい。
    • 時間に余裕を持ってご予約下さい。
    • 受付時間終了後の、ご来院や外出は出来かねます。あらかじめご了承下さい。

    当院では下記クレジットカードがご利用いただけます。

    クレジットカード

  • アクセスマップ

    交通アクセス

    住所

    大阪市中央区北久宝寺町3丁目6-1
    本町南ガーデンシティ8階

    電話番号

    06-6251-8686

    アクセス

    地下鉄 御堂筋線・中央線「本町駅」
    12番出口より南へ徒歩3分
    ※お車でお越しの際はお近くの
    駐車場をご利用下さい。

  • アクセスフォト&動画

    本町駅12番出口より当院までのアクセス動画

    ※クリックするとご覧いただけます。

    下に表示されている写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

    拡大画像を閉じるには、スマートフォンの戻るボタンを押してください。

  • 各種書式ダウンロード
    ※事前に印刷いただき、ご記入の上、ご来院されると、よりスムーズです。
  • youtube
  • facebook
  • twitter
  • ameba
 
>PC版 TOP & メニュー▲